おすすめ商品
砂銭

観音寺市にある「寛永通宝」を型どった饅頭です。
餡は白餡です。
1個 100円
箱入り
10個 1,200円
12個 1,400円
15個 1,700円
20個 2,220円
30個 3,250円
金堂

アルミホイルに包んで焼き上げました。
カステラの生地にツブ餡です。
大黒屋で人気の商品の一つです。
1個 120円
箱入り
10個 1,400円
15個 2,000円
20個 2,650円
30個 3,900円
栗饅頭(大)

粗みじん切りにした栗を白あんと合わせて炊き上げた餡を使っています。
1個 200円
箱入り
07個 1,550円
10個 2,100円
16個 2,900円
19個 3,900円
栗饅頭(小)

お手軽な価格で販売しています。
1個 120円
おぼろ饅頭

つくね芋を生地に入れふんわりと蒸し上げています。
直径8センチもある大きな饅頭です。
(紅、白があります)
1個 310円
注文に応じて法事等に使う小さめのおぼろ饅頭も承っています。
1個 130円
たけよしの作った カステラ(プレーン)

底に白ザラ糖を敷いた昔ながらのカステラです。
しっとりとしたカステラは口どけもよくお茶や珈琲によく合います。
1切れ 120円
1斤 1,050円
2斤 2,100円
3斤 3,200円
たけよしの作った 米粉のカステラ

米粉独特のモチモチ食感があります。
(小麦粉配合のため小麦アレルギー対応ではありません)
1切れ 120円
1斤 1,050円
砂銭最中

寛永通宝をかたどった最中です。
中の餡は漉し餡です。
薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)

弊店でつくね芋をすりおろして作っています。
紅白で慶事によくつかわれています。
さくら餅

春のお菓子の代表のさくら餅。
道明寺の中の餡はこし餡です。
桜の香りのするさくら餅はいかがでしょうか。
(季節商品です)
さぬきひめのいちご大福

香川県特産の「さぬきひめ」を使ったいちご大福です。
餡は白餡を使っています。
(販売中)
1個 250円
おぼろ饅頭

仏事、慶事(紅白)にも使われます。
つくね芋を生地に入れて作っています。
写真のおぼろ饅頭は直径約5センチぐらいですが、大きさはご注文に応じて作ります。
仏事のお供え

ご注文に応じて承っています。
赤い箱に盛るお饅頭等はお客様のご希望、ご予算に応じて承っています。
柏餅

杵で搗いている柏餅です。
お一ついかがでしょうか。
(季節商品です)
おはぎ

もち米100%で柔らかくて美味しいおはぎです。
*「きなこ」と「つぶあん」がございます。
(季節商品です)
水ようかん

天然水で作りました。
あっさりとしたのどごしで夏のデザートにぴったりです。

杏仁豆腐とさぬきひめのフルフルいちごゼリー
さぬきひめを使った商品です。
下層が杏仁豆腐で上部がゼリーです。
天然水で作っています。